ドキュメンタリー 完結!

「私も、なんの迷いもない純粋無垢に純粋倫理に向き合い、こと会の運営の向上が会員様の商売繁盛・家庭円満に繋がるという倫理の教えを信じています。逆を言えば、会の衰退は家庭崩壊・商売を衰微させてしまうという事に繋がってしまいます。その答えが解っていて、まずやることは「拡大」だということを学びました。「拡充」が先だろうという考えも出てきましたが、山も裾が大きくなければ高さは出ない、裾が広がっていない高さは崩れてしまうんです。「数」を拡げずに「質」だけを高めてもそれは崩れる。ということなんです。

会の長として、皆様が幸せになることが頂上とするならば、裾を拡げることが私の責務です。以前のように、楽しむことを追う事では、真の幸せを会員の皆様に届けることが出来ない、ということが、私自身の過去の実践により得たまぎれもない真実です。楽しさの中に厳しさが有り、その厳しさより喜びを生み出だす。凛とした朝の空気の中での笑顔は、周りの空気さえも変えます。

「信成万事」
これからも磐田市倫理法人会を 何卒 宜しく御願いします。
磐田市倫理法人会 会長 鈴木博久

 

3日間にわたる取材でした。

鈴木会長の思いはわかりました。

良いことは、自分で独占するのではなく、伝えたい人に伝え、ともに繁栄し、世の中全体が幸せになる・・・

これこそが普及の原点ではなかと、手前みそではありますが、私が感じたことです。

13部にわたるドキュメンタリーをお読み!?頂き、誠にありがとうございました。

お礼申し上げます。

磐田市倫理法人会 広報副委員長 佐々雅之

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

目次