知っている方もいらっしゃると思いますが、知らない方も是非知って頂きたいと思い、思いきって書くことにしました。
倫理法人会について調べたことについて少し書きます。
創始者の丸山敏雄さんは以前、「ひとのみち教団」現在のPL教団に所属していたそうです。しかしながら、特定の神などをたてる考えに疑問を抱き、それは排他的で独善的であることから、少しずつPL教団から離れるようになりました。
戦後になり、悪徳商売が氾濫し、道義が無く、利益ばかりを追い求める企業が増えたことを憂い、独自の活動を始めたのです。道義の確立を目指した「夫婦道」を書き、それを広める運動を始め、「純粋倫理」という思想をもって、講演などの活動を通して会員数を増やしていきました。
鈴木会長がいつも言っていた宗教では無いというのは、丸山創始者の考えと全く一緒ですね。特定の宗教を立てるのではなく、どんな宗教も関係なく、純粋に日本を再建したいと考えから生まれたものだと私は思います。
ただ、むやみやたらに会員数を増やし、お金のやり取りが多くなっている団体もあるようです。鈴木会長が言われたように、お金でつながる団体ではなくて、純粋に皆が良くなることを目指す団体になれる事が、丸山創始者の願いではないでしょうか?