勤労歓喜②
働きが一切であり、働きが人生である。働きが生命である。この働きには、そのままに、必ず「報酬」がついている。金銭でうける「報酬」は、多少があり、不公平があったりするかもしれぬが、この自然にして当然に受ける報酬は、かならず働きに比例して、落ちもなく、忘れられもせず、必ず直ちに与えられる。それは「喜び」という報酬である。ま心で働いた時、必ず喜びがわく。何の期待もなく、予期するところもなく働いた時、おのずからに感ずる喜びは、他のどんな喜びにもかえることが出来ない。
まことの働きには、すでに「喜び」という無上の報酬が与えられているので、いわゆる普通の給与は、喜んで働く人を、養い、歓待する天のめぐみである。いや、自然に与えられる割増料金であると、感謝してうけるのがほんとうであろう。
世に楽しみは多い。好きな物をたべる、美しい物を見る、よい着物をきる・・・いろいろの喜びの中で、どれほどつづけるも、如何にひどくても、いよいよ高まり深まって行くのは、働きに伴う喜びである。地味で素朴で尽きぬ喜び、中でも、まことの働きにより、人を助け、人を救い、人に喜びをわが喜びとする、この喜び、これこそ地上無比の喜びである。