奥宮様
素晴らしく 素敵な話 共感いたしました。
引っ掛けるには引っかかり追っかけなければいけないのですね。そして、ただ引っ掛ける、引っ掛かる、だけでは駄目、ハリには反しをつけないとウチの亡くなった親父が漁師だったんですよ。だから反しの効果はよく知っています。カツオの一本釣りなどには反しが無いハリを使うんです。カツオを竿で振り上げて後ろに落とす。よくTVなんかで見ますよね。あれ反しがあるとカツオは釣れないんです。でも、マグロなどの高級魚はやはり反しをつけます。以前、私は反しでひどい目にあったんです。
マグロを釣って魚からハリを外そうとしたとき、魚が暴れて手にハリが刺さったんです。
もちろん反しが有るハリです。僕の手と魚をくっついて魚が暴れたから気を失いそうでしたが、その時どうやってハリを外したかわかりますか?
もう一本反しがないハリを刺さった箇所に刺して傷口を開くんです、そうすると肉を引きちぎらないでハリがスッと抜けるんです。そのあと親父に「しょんべん かけとけ!」で治療おわり。すぐ作業です。凄い世界でしょ!! 余談になりましたが、人も同じですね。コイツと決めたら離さないように反しをつける。でも人は変わっていきます。離れたくなるかもしれません。そんな時にハリを外す技術も身に着けて釣りに臨まないと、外す時に骨肉が引きちぎられ、大きな傷跡となって残っちゃうもんね。倫理の言葉で「万象我が師」という言葉があります。ホント見るもの聞くもの触れるもの、そして感じるものすべて師匠なんですね。
感動を有難うございました。
奥宮師匠 一緒に何か 仕掛けていきましょうよ~ 反しの有るハリで(^◇^)
御仲間になれること 首を短くして待っております( ^)o(^ )
PS:奥宮さんと御会いした後 無意識に 鼻歌を歌っちゃいました♬
「(^^♪幸せは 歩いてこない だーから 歩いて行くんだね♪♪」
チーター 良い事 言うなあ~(≧▽≦)
磐田市倫理法人会 会長 鈴木博久